11:52
こんにちは、副会長のあまいろです。
漫画研究部の前期活動場所は
月曜日 C201
水曜日 C204
金曜日 F109
になります。
時間は各日とも16:20~18:30になります。
いつ来て退出してもOKなのでRBMに興味があるなー、という人は、いつでも遊びに来てくださいね。
あと、平日の10:30から活動日は16:10まで、活動日ではない日は18:00まで部室を開放しています。
様子を見てみようかな、という人はサークルルーム17までどうぞ。
さて、今週末は「関西コミティア」という同人誌即売会に参加してきました。
コミティアというのは創作オンリーの同人イベントでして、
わがRBMからも五名のサークル員が参加しました。





こうやってブースの写真を並べてみると、びっくりするくらい個性豊かな感じがしますね。
私は今回一般参加だったので、みんなのブースで売り子の手伝いをするくらいだったのですが、
コミティア自体とても(異常に?)レベルの高いイベントなので、見ているだけでも十分楽しめました。
創作というジャンル自体、CP補正やジャンル補正がかからない分、
売れるかどうかがかき手のクオリティのみになって、
ガンガンレベルが上がって行ってるような気がします。
一般参加のくせに集合時間ギリギリに着いたり(ほんとすいませんでした・・・)
半ば無理やり同期たちにスケブを押し付けたり
いろいろと申し訳ないこともあったのですが、
面白い本をいろいろと買うことができたし、
同期のお母さま(元同人ガチ勢)にスケブを頼んだら同期と絵柄が似ててしかもやたら絵がうまかったり
M1の某先輩(ゆう〇●〇さん)が冷えぴたをはった状態で現れたり
後輩が狐面をつけて練り歩いてたり
同人イベント初参加の子もエンジョイできたみたいだし
よかったなぁ、という感じです。
次回のコミティアこそサークル参加したいなあ(小並感)
スポンサーサイト
最新コメント